心療内科(思春期外来)、心身症、神経科、うつ病等の病気でお悩みの方、パニック障害、引きこもり、不登校で
悩まれている方の診察や、相談を受けています。
私達と一緒に少しずつ悩みに取り組んでいきませんか。一人で悩まれている方、お気軽にご相談ください。





 
トピックスにはいくつかの最近の話題をアップしております。ADHDに関する子供と大人の話題
睡眠のリズムがずれ始めると(遅くまでYou-tubeやスマホのゲームをすることで)朝起きられず
登校できなる子供たちの話題等などです。ご興味のある方はお立ち寄りください。

令和4年GW(4月25日より5月7日)の休診日
カレンダー通りに木曜日、日曜日、祭日は休診いたします。
休診日 4月  28日(木) 29日(金)
          5月    1日(日)、 3日(火)
         4日(水)、5日(木)
その他の日は通常どり診察致します


 
人はこの世に生まれて、親に育てられ自立していきますが、その過程でこなしていくべき課題がいくつかあります。大切に育んでくれる母とのふれあいを通じて甘えること、人を信頼することを身に付けます。
トイレットトレーニングを通じて自立することを学び、達成出来ることの喜びを感じます。運動能力が増すにつれて冒険し、探究する心が芽生えて行動範囲が広がり、自発性が高まります。そして懸命に取り組んでいるといい結果が生じます。

このような過程を通じて元気な若者に成長しますが、途中でつまづいているとさまざまな精神的、身体的な症状が生じます。家庭、学校、職場の人間関係の悩みや仕事へのストレスで疲れ果て気分が沈んで、やる気をなくして眠れなくなり、
漠然とした不安感が出現します。また一方で静かな過程で育っても落ち着かず、集中できにくこと(ADHD)や対人関係がうまく保てないこと(ASD・・自閉症スペクトラム障害)で悩まれている方も少なくありません。

こくら心とからだのクリニックでは、生まれて育ってきた過程を振り返り、おかれている状況を考慮しながら、症状をとらえ、対応していきたいと考えております。
Copyright (C) 2004 KOKURA Clinic All Rights Reserved.